◇ くるみボタンについての質問
打ち具を使った手打ちタイプのくるみボタンの場合は、0.2 ~ 0.3mm程度の薄手の生地をお使いください。
注意が必要な点として、12mmや15mmなど小さなサイズのくるみボタンは生地に厚みがあるとバックパーツが入りにくく、逆に47mmのような大きなサイズのくるみボタンは薄手の生地だとややシワが出来やすい傾向があります。
製作するボタンのサイズによって生地の厚みを調整してください。
ハンドプレス機を使用するタイプのくるみボタンの場合は、通常の金型は手打ちタイプと同じような生地をお使いいただけますが、厚い素材用の金型はレザーや厚手の生地をご利用になりたい場合にお使いいただくものであり、こちらで薄手の生地はお使いいただけませんのでご注意ください。
(※生地を重ねて使用するなど、厚みを調整することで製作できる場合もあります。)
また、どちらのタイプのくるみボタンも、生地を切り抜いた際に端部がほつれやすいものは綺麗に巻き込めない場合がありますので、目の荒い生地での製作時には注意が必要です。
注意が必要な点として、12mmや15mmなど小さなサイズのくるみボタンは生地に厚みがあるとバックパーツが入りにくく、逆に47mmのような大きなサイズのくるみボタンは薄手の生地だとややシワが出来やすい傾向があります。
製作するボタンのサイズによって生地の厚みを調整してください。
ハンドプレス機を使用するタイプのくるみボタンの場合は、通常の金型は手打ちタイプと同じような生地をお使いいただけますが、厚い素材用の金型はレザーや厚手の生地をご利用になりたい場合にお使いいただくものであり、こちらで薄手の生地はお使いいただけませんのでご注意ください。
(※生地を重ねて使用するなど、厚みを調整することで製作できる場合もあります。)
また、どちらのタイプのくるみボタンも、生地を切り抜いた際に端部がほつれやすいものは綺麗に巻き込めない場合がありますので、目の荒い生地での製作時には注意が必要です。
手打ちタイプのくるみボタンのバックパーツはアルミ製のため比較的柔らかく、ペンチなどで足付きの足(Loop)を抜き取ることもできます。
やや歪な穴になってしまいますが、これを2穴タイプのフラットバックパーツとしてご利用いただくことは可能です。
やや歪な穴になってしまいますが、これを2穴タイプのフラットバックパーツとしてご利用いただくことは可能です。
手打ちタイプのくるみボタンのバックパーツは完成時の状態で、2~3mm程度内側へ入り込む形になり、バックパーツがシェルよりも外側に露出することはありません。(※窪みの深さはサイズや生地の厚みによって前後します)
段差が気になる場合は、厚手のレザーやフェルト、プラ板などを切り抜いて埋めることで解消することもできます。
段差が気になる場合は、厚手のレザーやフェルト、プラ板などを切り抜いて埋めることで解消することもできます。

足付きパーツの足をペンチ等で抜き取ることで、バックパーツに穴が2つ開いた状態になります。
この穴にゴムを通し、シェル側に結び目を作った状態で製作することで、結び目の見えないヘアゴムを作ることができます。
(※ゴムの太さにもよりますが、通りにくいようであれば穴を『目打ち』などで広げてください。)
この穴にゴムを通し、シェル側に結び目を作った状態で製作することで、結び目の見えないヘアゴムを作ることができます。
(※ゴムの太さにもよりますが、通りにくいようであれば穴を『目打ち』などで広げてください。)


グルードットはジェル状の両面テープのようなもので、乾燥して硬化するものではありません。
また、その性質上マグネット等、左右からの力が加わらないものであればある程度しっかりと固定できますが、身につけるアクセサリーの場合は少しずつ位置がズレてくる可能性があります。
そういった用途にはグルードットではなく強力な接着剤で固定することをおすすめします。
また、その性質上マグネット等、左右からの力が加わらないものであればある程度しっかりと固定できますが、身につけるアクセサリーの場合は少しずつ位置がズレてくる可能性があります。
そういった用途にはグルードットではなく強力な接着剤で固定することをおすすめします。
玩具ではございません。小さなお子様の手の届かないところで保管してください。
各サイズごとに対応する打ち具が必要です。
初めて製作される方におすすめな商品として、『くるみボタンキット』をご用意しております。
こちらのセットのみ打ち具が付属しており、他のパーツセットをご購入の場合は別途打ち具を単品でお買い求めいただく必要があります。
初めて製作される方におすすめな商品として、『くるみボタンキット』をご用意しております。
こちらのセットのみ打ち具が付属しており、他のパーツセットをご購入の場合は別途打ち具を単品でお買い求めいただく必要があります。
生地の厚みによってはバックパーツの窪みの深さが足りなくなり、プラスチックのバックパーツが少し浮き出たような形になる場合もあります。
気になる場合は生地の厚みを変更していただくか、やすりでバックパーツを削って調整してください。
気になる場合は生地の厚みを変更していただくか、やすりでバックパーツを削って調整してください。
通常のくるみボタンは指で押し込むタイプの打ち具で製作しますが、プレス機用と記載されたものは専用のハンドプレス機(+金型)が必要です。
パーツもそれぞれ専用で全く違うものとなり、互換性は一切ありませんのでご注意ください。
パーツもそれぞれ専用で全く違うものとなり、互換性は一切ありませんのでご注意ください。
打ち具の半透明のパーツは、完成したくるみボタンを取り出しやすいように柔らかい素材(TPU)を使用しており、比較的変形しやすくなっています。
歪みが製作に影響することは少ないですが、気になる場合はお湯に数十分つけることで改善する可能性があります。
歪みが製作に影響することは少ないですが、気になる場合はお湯に数十分つけることで改善する可能性があります。
◇ ロゼットについての質問
当店では、初心者向けのキットをご用意しております。
製作に必要な材料はそちらの内容物をご参照ください。
製作に必要な材料はそちらの内容物をご参照ください。
フラットリボンをカットして製作してください。
逆V字にカットしたい場合は、リボンを縦に半分に折り、斜めにハサミを入れることで綺麗な形に切ることができます。
逆V字にカットしたい場合は、リボンを縦に半分に折り、斜めにハサミを入れることで綺麗な形に切ることができます。
『ロゼットの作り方』をご参照ください。
◇ ポイントについての質問
複数のアカウントをご利用いただいていませんか?
アカウントごとにポイントが管理されていますので、一つのアカウントでご注文ください。
※所有する複数のアカウントのポイントを統合してほしいといった要望にはお答えできませんのでご了承ください。
アカウントごとにポイントが管理されていますので、一つのアカウントでご注文ください。
※所有する複数のアカウントのポイントを統合してほしいといった要望にはお答えできませんのでご了承ください。
◇ お支払いについての質問
お支払方法選択画面でクレジットカード決済をご選択いただきカード情報をご入力ください。
詳細は こちら をご確認ください。
詳細は こちら をご確認ください。
明らかに旧姓や家族名義であると判断できる場合はそのまま決済処理をしたしますが、第三者による利用不正防止の為、確認を取らせていただく場合もございます。
◇ ご注文についての質問
当店ではインターネットの他に、メールやFAXでのご注文も承っております。
メールまたはFAXでのご注文の場合は、ご注文受付後、ご注文内容の確認をメールまたはFAXでお送りいたします。
なお、ポイント付与についてはショッピングカートからのご購入のみが対象となりますので、メールやFAXでのご注文の場合はポイントが加算されません。
また、ショッピングカート以外でのご注文の場合は、注文手続きに少々お時間を頂く場合がございます。お急ぎの方はショッピングカートからご注文ください。
メールまたはFAXでのご注文の場合は、ご注文受付後、ご注文内容の確認をメールまたはFAXでお送りいたします。
なお、ポイント付与についてはショッピングカートからのご購入のみが対象となりますので、メールやFAXでのご注文の場合はポイントが加算されません。
また、ショッピングカート以外でのご注文の場合は、注文手続きに少々お時間を頂く場合がございます。お急ぎの方はショッピングカートからご注文ください。
ご注文完了時に、必ず【 shop@craftmonkey.net】より、【ご注文ありがとうございます】というメールを自動メールにて送信しております。
メールが届かない場合は、メールアドレスの登録間違い、着信拒否設定あるいは迷惑メールフォルダに振り分けられている、といった原因が考えられます。
メールが届かない場合は、メールアドレスの登録間違い、着信拒否設定あるいは迷惑メールフォルダに振り分けられている、といった原因が考えられます。
入力されたメールアドレス・パスワードは間違っていませんか?
パスワードが分からなくなった場合、ログイン画面の【パスワードをお忘れですか?】をクリックしてメールアドレスを入力してください。入力されたメールアドレスへ仮パスワードをお送りいたします。
届いた仮パスワードを入力して、ログインすることができます。(※ログイン後は必ずマイページにてパスワードを新しいものへと変更してください。)
[それ以外に考えられる原因]
※お使いのブラウザの種類やバージョンによっては、正常に表示されない場合があります。(Internet Explorerなどの古いブラウザでは閲覧できません)
※ブラウザの設定で『JavaScript』が無効になっている場合は有効にしてください。
※『Cookie』が有効になるように設定してください。
※カートの商品が削除できない場合や、サイトが混雑状態のために閲覧できない場合などは、Cookieの削除、または、キャッシュのクリアをお試しください。
※セキュリティ設定によっては、ショッピングサイトの閲覧に制限が掛かっている場合がございます。お使いのパソコンのセキュリティを確認してください。
パスワードが分からなくなった場合、ログイン画面の【パスワードをお忘れですか?】をクリックしてメールアドレスを入力してください。入力されたメールアドレスへ仮パスワードをお送りいたします。
届いた仮パスワードを入力して、ログインすることができます。(※ログイン後は必ずマイページにてパスワードを新しいものへと変更してください。)
[それ以外に考えられる原因]
※お使いのブラウザの種類やバージョンによっては、正常に表示されない場合があります。(Internet Explorerなどの古いブラウザでは閲覧できません)
※ブラウザの設定で『JavaScript』が無効になっている場合は有効にしてください。
※『Cookie』が有効になるように設定してください。
※カートの商品が削除できない場合や、サイトが混雑状態のために閲覧できない場合などは、Cookieの削除、または、キャッシュのクリアをお試しください。
※セキュリティ設定によっては、ショッピングサイトの閲覧に制限が掛かっている場合がございます。お使いのパソコンのセキュリティを確認してください。
主に品薄の場合に制限をかけさせていただくことがあります。
制限のある商品を複数の注文に分けて何度も購入するといった方法は、固くお断りさせていただいております。
同一のお客様によるご注文は原則キャンセルさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
制限のある商品を複数の注文に分けて何度も購入するといった方法は、固くお断りさせていただいております。
同一のお客様によるご注文は原則キャンセルさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
お客様の環境や、ご使用のブラウザが決済システムに対応していない可能性が高いです。
特に、[Internet Explorer] や [Microsoft Edge(レガシー版)] など、一部の古いブラウザでは正常に処理が進まない場合があります。
[Firefox]や[Google Chrome]、[Microsoft Edge(Chromium版)]など最新版のモダンブラウザをお使いください。
特に、[Internet Explorer] や [Microsoft Edge(レガシー版)] など、一部の古いブラウザでは正常に処理が進まない場合があります。
[Firefox]や[Google Chrome]、[Microsoft Edge(Chromium版)]など最新版のモダンブラウザをお使いください。
はい、対応しています。
▼銀行振込、郵便振替、クレジットカード決済でのご注文
請求書、納品書、領収証はお客様マイページ『ご注文履歴』より発行が可能となっております。
領収証には明細の記載はございませんので、納品書と併せてご利用ください。
▼代金引換でのご注文
ご依頼いただいた下記書類は、ご登録のアドレス宛にPDFファイルにてお送りします。
・請求書、納品書
ご注文時の備考欄もしくは別途ご連絡ください。
・領収証
商品お受け取り後(お支払い後)別途メールもしくはお電話にてご依頼ください。
領収証には明細の記載はございませんので、納品書と併せてご利用ください。
■登録番号 T6200001026761
▼銀行振込、郵便振替、クレジットカード決済でのご注文
請求書、納品書、領収証はお客様マイページ『ご注文履歴』より発行が可能となっております。
領収証には明細の記載はございませんので、納品書と併せてご利用ください。
▼代金引換でのご注文
ご依頼いただいた下記書類は、ご登録のアドレス宛にPDFファイルにてお送りします。
・請求書、納品書
ご注文時の備考欄もしくは別途ご連絡ください。
・領収証
商品お受け取り後(お支払い後)別途メールもしくはお電話にてご依頼ください。
領収証には明細の記載はございませんので、納品書と併せてご利用ください。
■登録番号 T6200001026761
◇ サイトのエラー表示について
画像などが重なって表示されたり、画面外にはみ出てしまっている場合は、ご利用のブラウザが対応していない可能性があります。
別のブラウザの最新版をご利用ください。(※推奨ブラウザはGoogle Chromeの最新版です)
※お使いの端末のOSが最新バージョンではない場合は、最新版をダウンロードしたつもりでもそのOSのバージョンで使用できる中での最新であり、現行の最新版ではない可能性があります。 複数のブラウザをお試しいただいても問題が解決しない場合は、端末やOSのバージョンが古い可能性がございますので、そちらも一度ご確認ください。
別のブラウザの最新版をご利用ください。(※推奨ブラウザはGoogle Chromeの最新版です)
※お使いの端末のOSが最新バージョンではない場合は、最新版をダウンロードしたつもりでもそのOSのバージョンで使用できる中での最新であり、現行の最新版ではない可能性があります。 複数のブラウザをお試しいただいても問題が解決しない場合は、端末やOSのバージョンが古い可能性がございますので、そちらも一度ご確認ください。
ご利用のブラウザ上で「Cookie(クッキー)の設定」が無効になっている際に表示されるエラーです。
当サイトのショッピングカートシステムではブラウザの「Cookie(クッキー)」機能を使用しているため、お客様のブラウザで「Cookie(クッキー)の設定」が有効になっている必要があります。
(※ページ下部に現れる承認に関するものはエラーではありませんので、内容を確認した上で問題がなければ承認してご利用ください。)
パソコンをご利用の場合は、下記の一般的な操作をお試しください。また、この操作を行っても状況が変わらない場合は、ブラウザを変更してお試しください。
【Internet Explorer】
提供元であるMicrosoftのサポートが終了しており、セキュリティリスクの高いブラウザです。当店でのお買い物時にはお使いいただけませんので、別の最新版ブラウザをご利用ください。 同じMicrosoft製ですと、『Microsoft Edge(Chromium版)』が正式にリリースされています。
【Microsoft Edge(レガシー版)】
レガシー版はすでに提供元であるMicrosoftのサポートが終了しており、セキュリティリスクの高い非推奨のブラウザです。Chromiumベースの最新版にご変更ください。
【Safari】
【Google Chrome】
【Firefox】
【Microsoft Edge(Chromiumベース)】
※操作方法はアプリケーションのバージョンによって異なる場合があります。
※携帯電話・スマートフォンをご利用の場合のご不明点は、ご契約の携帯電話会社にご確認ください。
当サイトのショッピングカートシステムではブラウザの「Cookie(クッキー)」機能を使用しているため、お客様のブラウザで「Cookie(クッキー)の設定」が有効になっている必要があります。
(※ページ下部に現れる承認に関するものはエラーではありませんので、内容を確認した上で問題がなければ承認してご利用ください。)
パソコンをご利用の場合は、下記の一般的な操作をお試しください。また、この操作を行っても状況が変わらない場合は、ブラウザを変更してお試しください。
【Internet Explorer】
提供元であるMicrosoftのサポートが終了しており、セキュリティリスクの高いブラウザです。当店でのお買い物時にはお使いいただけませんので、別の最新版ブラウザをご利用ください。 同じMicrosoft製ですと、『Microsoft Edge(Chromium版)』が正式にリリースされています。
【Microsoft Edge(レガシー版)】
レガシー版はすでに提供元であるMicrosoftのサポートが終了しており、セキュリティリスクの高い非推奨のブラウザです。Chromiumベースの最新版にご変更ください。
【Safari】
- [メニュー] から [環境設定] を選択する
- [プライバシー] タブを選択し、[すべてのCookieをブロック]のチェックを外す
【Google Chrome】
- [設定]画面を開く
- [プライバシーとセキュリティ]内の[Cookie と他のサイトデータ]を選択する
- [Cookie をすべて受け入れる]のラジオボタンを選択する
【Firefox】
- [設定]画面を開く
- [プライバシーとセキュリティ]の[ブラウザープライバシー]内、[強化型トラッキング防止機能]でカスタムをチェックする
- [カスタム]内の[Cookie]のチェックを外す
- チェックを外すと表示される[すべてのタブを再読み込み]ボタンをクリックする
【Microsoft Edge(Chromiumベース)】
- [設定]画面を開く
- [サイトのアクセス許可]内の[Cookie とサイトデータ]を選択する
- [Cookie データの保存と読み取りをサイトに許可する (推奨)]をオンにする
※操作方法はアプリケーションのバージョンによって異なる場合があります。
※携帯電話・スマートフォンをご利用の場合のご不明点は、ご契約の携帯電話会社にご確認ください。
ご利用のブラウザが対応していない可能性があります。
別のブラウザの最新版をご利用ください。(※推奨ブラウザはGoogle Chromeの最新版です)
※お使いの端末のOSが最新バージョンではない場合は、最新版をダウンロードしたつもりでもそのOSのバージョンで使用できる中での最新であり、現行の最新版ではない可能性があります。 複数のブラウザをお試しいただいても問題が解決しない場合は、端末やOSのバージョンが古い可能性がございますので、そちらも一度ご確認ください。
別のブラウザの最新版をご利用ください。(※推奨ブラウザはGoogle Chromeの最新版です)
※お使いの端末のOSが最新バージョンではない場合は、最新版をダウンロードしたつもりでもそのOSのバージョンで使用できる中での最新であり、現行の最新版ではない可能性があります。 複数のブラウザをお試しいただいても問題が解決しない場合は、端末やOSのバージョンが古い可能性がございますので、そちらも一度ご確認ください。